黄金色に輝く稲穂の海
2018年09月18日
|
稲刈り
稲刈りが始まり2週間ほど経過しました。
暑い暑いと言ってスタートした稲刈りでしたが、涼しくなってだいぶ過ごしやすくなりまして、気が付くと畔際にはもう彼岸花がちらほらと咲き始めました。
先日、SBS静岡放送の取材があり、夕方の番組で農健の稲刈り風景が放送されました。
黄金色に実った稲穂の海をドローンで上空から映し、稲を刈り終えた田んぼにシラサギが餌(カエルやバッタ)を取りに来たり、田んぼと夕日の映像が、それは美しく撮られていました。
こんな綺麗な景色の中で仕事が出来る喜びを改めてかみしめています。
今年は夏の猛暑の影響で、やはり米が少し白く、収量も昨年よりは少なくなってのスタートですが、後半の品種がどうなるかはお楽しみです。
コシヒカリ、ミルキークイーン、ササニシキと順調に刈り取りは進み、次ははいごころの実りを待っての刈り取りになります。
無農薬の田んぼは相変わらず草で苦戦しておりますが、次はここを改善したらもっと良くなるんじゃないかな?という楽しみもあります。