子ども達の田植え体験 ~泥んこで戯れる一日~

農健│おいしくて安心・安全なお米と野菜づくり│磐田市

2018年06月15日 13:52

6月9日(土) 晴れ

今日は子ども達の田植え体験受け入れです。

東は御殿場、西は湖西から70名ほどの幼稚園から小学高学年の子ども達が県内から集まりました。


さあ、これから田んぼに入るぞ!


梅雨入りして雨の心配をしましたが、今日は絶好の田植え日和です。

引率の先生方も海パンで田んぼの中を走り回り子ども達を盛り上げます。


先生も気合いが入っています♪


子ども達も始めのうちは田んぼに入るのも恐る恐るだったのに、しまいには顔まで泥まみれ目だけがパッチリをいう子もいました。


田んぼ歩きにくいな~



泥に浸かって気持ち良さそう


田んぼの中で腹這いになったり苗を植えて顔のカタチを作ったり競争したりで、本当に楽しそうでした。


先生に向かって走れ!



ボクが一番だぞ



プールみたい



そろそろ苗を植えようかな



みんな苗を植えています



先生、これどうやるの?



まだまだ苗がいっぱいあるな~



田植えもそろそろ完了です


田植えが終わってライスセンターに戻り、井戸水を頭からかけて泥を落とした後、大きな声でお礼を言って帰って行きました。


田植えの後で集合写真


こちらこそありがとうございます。

素直に楽しさを表してくれてお世話をした美里さんと2人、とても幸せな気分にさせて頂きました。

秋になったら、また稲刈り体験に来て下さいね。

新米おにぎりをみんなで作りましょう!